現場レポート
地域別|すべて
Y様邸 新築工事
奈良県 天理市
建築中レポート
- 1.2022年06月07日
-
外壁工事
外壁工事も、順調です!
アクセントの木目柄もバッチリです。
ブラック調のベース壁にも、綺麗ですね!
楽しみです!
- 2.2022年06月03日
-
木工事
2階のフローリングを張っていきます。
2階部は、遮音のため、
床材と床合板の間に、もう一枚張り増ししていきます。
- 3.2022年06月01日
-
木工事
外部の軒天等、外部の工事を進めています。
- 4.2022年05月31日
-
断熱工事
断熱工事の完了です。
屋根面、壁面とも、ぎっしりと断熱されています。
- 5.2022年05月30日
-
防水検査
外部の防水検査を行っております。
大事なところですので、しっかりとチェックします。
- 6.2022年05月30日
-
吹付断熱工事
吹付断熱工事の開始です!
モコモコと膨らんでいく断熱です。
見ているだけでも、暖かそうですね!
壁・屋根とも断熱し、
魔法瓶のような状態にします!
- 7.2022年05月28日
-
電気工事
室内の配線・配管工事を行っています!
吹付工事前に準備となります。
- 8.2022年05月27日
-
木工事
サッシの取付です!
オール樹脂サッシの断熱・気密性の高いサッシです!
- 9.2022年05月26日
-
第三者機関による検査
また、
構造の検査を第三者機関にて行います。
第三者による現場検査中です。
金物位置、抜けがないか、チェックします。
他社による視点も大事ですね!
- 10.2022年05月26日
-
中間検査
建築申請における役所の中間検査を行っております。
- 11.2022年05月24日
-
木工事
屋根の面に対して、断熱の吹付工事前の
遮熱シートの施工です。
断熱もしっかりと密着するように、
シートもしっかりと施工します!
- 12.2022年05月22日
-
木工事
大工さんにより、構造金物もきちんと施工していきます!
- 13.2022年05月21日
-
屋根工事
屋根工事の準備です。
材料が長いので、レッカー車で荷揚げします!
- 14.2022年05月21日
-
屋根工事
大容量ソーラーを設置のため、
大きな屋根の完成です!
太陽☺光が楽しみですね。☺
- 15.2022年05月19日
-
足場工事
外部足場組み、完了です!
安全第一!
- 16.2022年05月18日
-
上棟工事!
もうすぐ、本日の上棟工事、完了です!
一日でここまで出来るとは!?といつもビックリされます!
- 17.2022年05月18日
-
上棟工事中!
2階の床梁工事中です!
- 18.2022年05月18日
-
木工事
本日、上棟です!安全第一で頑張ってまいります!
- 19.2022年05月10日
-
木工事
上棟前の材料も、現場に取りこみまして、上棟準備の完了です!
上棟日、天気になりますように!
- 20.2022年05月09日
-
電気工事
電気屋さんにて、空気の循環システムの配管工事を行っております!
花粉やPM2.5もカット!
お家の中の空気がきれいになります!
- 21.2022年05月07日
-
木工事
土台工事、完了です!しっかりとした骨組みですね!
- 22.2022年05月06日
-
木工事
大工工事、スタートしました。
土台工事より進めてまいります!桧土台、いい香りです!
- 23.2022年04月28日
-
水道工事
外部給排水工事を行っております。
足場組み前に、先行配管していきます!
- 24.2022年04月26日
-
基礎工事
基礎工事、完了しました!頑丈基礎の完成です!
- 25.2022年04月18日
-
基礎工事
基礎コンクリートの養生中です。強度がしっかりとでるよう、養生期間をとります。
- 26.2022年04月16日
-
基礎工事
立ち上がりコンクリートの打設工事です!
ポンプ車を利用します。
- 27.2022年04月16日
-
基礎工事
バイブレーターを使用して、しっかりと充填していきます!
- 28.2022年04月12日
-
基礎工事
立ち上がり型枠工事、アンカーボルトの設置です!
- 29.2022年04月08日
-
基礎工事
ベースの基礎コンクリート打設工事です。
しっかりと施工して参ります!
天気も晴天、バッチリです!
- 30.2022年04月06日
-
基礎工事
第三者機関にて、配筋検査を行わせて頂きました!
図面通りに鉄筋が施工されているか、決められた間隔内で施工させているか含め、
確認して頂き、
検査結果は合格の適合です。
- 31.2022年04月05日
-
基礎工事
配筋工事完了!社内配筋チェック、オッケーです。
- 32.2022年04月02日
-
基礎工事
基礎配筋工事です。
ベース筋ですが、しっかりと組んでいきます。
- 33.2022年04月01日
-
鎮め物、お渡ししました!
地鎮祭の時、
床鎮めの儀式をさせて頂き、
その時の鎮め物を現地に、きちんと土地の地面の中へ入れさせて頂きます!
引き続き、基礎工事へと進めて行きます!
- 34.2022年03月30日
-
基礎工事着工です!
本日より、基礎工事着工しました。
まず、遣り方工事で、建物の位置を正確に出しました。
次に
土を掘る、掘り方工事へと進めます。
- 35.2022年03月29日
-
地盤補強工事着工です。
いよいよ、待ちに待った建築工事をスタートします。^ - ^
地盤補強工事より開始です。
お家の基礎となる、大事な大切な工事となります。
今回の地盤補強工事の工法は、
液状化対策もできており、人体に害のない自然の材料を使って杭を施行していきます。
しっかりと、安全第一に工事を進めて参ります。
- 36.2022年03月10日
-
地鎮祭!
略式で、地鎮祭を執り行いさせていただきました。
誠におめでとうございます!
天候に恵まれ、地鎮祭日和でしたね。
これから着工準備をいたしますね!